MENU

ESBL(基質特異性拡張型βラクタマーゼ)産生菌に使う抗菌薬の覚え方、ゴロ

勉強にはコツがあります。

ゴロを活用することもその一つ。

中一の歴史で覚えた「なんと立派な平城京」「鳴くよ(泣くよ)ウグイス(坊さん)平安京」などは、何十年も経った今でも忘れていません。

紹介している語呂合わせは、すべて筆者が作成したオリジナルゴロです。

正確な知識の蓄積は、薬剤師のモチベーションのUP、やりがいにもつながります(˶′◡′˶)

目次

ESBL産生菌に使う抗菌薬の覚え方、ゴロ

イスタンブールとペキンでメロンとピーチをせしめたゾー

イスタンブール → ESBL

ペキンで → PEK(プロテウス、大腸菌、クレブシエラ)

メロン → メロペネム

ーチを → ペラシリン/タゾバクタム

せしめたゾー → セフメタゾー

  • セフメタゾールは、第二世代セフェムでセファマイシン系。βラクタム環の水素原子がメトキシ基に代わることでβラクタマーゼに安定性を示す。
  • ESBL産生のPEK(プロテウス、大腸菌、クレブシエラ)に対する第一選択薬はメロペネムであるが、ドレナージを要せず経過がよい場合は、セフメタゾールが使用可能。
    セフメタゾールは、耐性菌やCDIの発症リスクを高めるメロペネム、ピペラシリン/タゾバクタムなどの広域すぎる抗菌薬の代替薬として推奨されている。

さくら薬局は候補にありますか?/

\今の職場に満足ですか?/

  • 大手調剤チェーンの 日本調剤が運営。
  • 求人数数業界トップ
  • 転職相談満足度97.7%(2024年調査)
  • 他社で優秀な成績をあげたエージェントのみで構成最大手転職サイトによくあるハズレがない
  • 高収入、ブランクあり、高齢など交渉力が必要な難しい案件ほど強い
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次